とりあえず、翌々週の試験を申し込んだものの、
何にもちゃんとしたものを持っていません
で、検索検索
先日のサイトを参考に、今はなき、○海部品千葉店で、
グローブ、ヘルメット、靴
を、Get
全部で、2万弱だったかな?
申込時にもらった、コース図をコピーして、さらに拡大コピーを複数枚(原本は保存ね)
申し込みに言った時に写真を撮ってきたコース図を、拡大コピーにシコシコと写します
最初は鉛筆でね
まずは、コース順を記憶記憶記憶
そして、勝手にお世話になっているサイトから、ポイントを写しこみ!!
他の試験日に、幕張までお出かけして、シコシコと作った虎の巻を見ながら、コースを歩く歩く歩く
そして、時間があれば、受験者の走行を、見学
ただし、受験者は、間違いなく全員、無免許
なので、自分だったら、あそこじゃないよな、とか、よしよし、あんた上手いじゃん
程度にしておいたほうがいいと思います
後は、暇がある時に、シュミレーション、シュミレーション、シュミレーション
ブレーキを掛けたら、前にGが掛かるとか、なるべく実走行を想定して、シュミレーション、シュミレーション、シュミレーション
僕の場合、ここで問題が有りました、実は、二輪MTに乗ったことが、ぬわぁぁぁぁい!!
エライコッチャ
2014年06月16日
2014年06月15日
なんで、小型?
ある日、ある状況で、突然思いました
二輪免許取ろう!!
有る日とは、、、
お仕事用の、世界の名車リトルカブで、某所を走行中
あっあの先の信号を右折しようと思い、右ウィンカー→中央車線すると、右折車線が登場
Gpon ピィィィィィンチ!!
ここまで来て、2段階右折は無理、直進は法規上X(原付は、中央車線走っちゃいけません)もちろん、このまま右折して、その先に、お仕事に真面目なお巡り様が、手ぐすね引いてお待ちになられていたりしたら、大変大変
という事で、Gponが獲った行動は、、、
エンジンを止めた世界の名車リトルカブを、押しながら
そうだ、二輪の免許を取ろう!!
早速、事務箱(お仕事場のことね)に戻って、パソコンで、検索検索
ほう、二輪って、小型、普通、大型とあるんだ、、、
大型は、無理だよなぁ
そうすると、普通かぁ
その前に、小型ってどんなのがあるんだろ? 検索検索
Y○○125、C○125、なんだかなぁ
GN125 おっ、、、おっ、、、
これだこれにしよ、、、
ちゅうことは、小型二輪でいいじゃん
この瞬間から、Gponの苦難の道のりが始まりましたとさ、、、
どぉんなに遠くてもぉ たどりぃついてみせるぅ、、、
なっげぇ、、、
二輪免許取ろう!!
有る日とは、、、
お仕事用の、世界の名車リトルカブで、某所を走行中
あっあの先の信号を右折しようと思い、右ウィンカー→中央車線すると、右折車線が登場
Gpon ピィィィィィンチ!!
ここまで来て、2段階右折は無理、直進は法規上X(原付は、中央車線走っちゃいけません)もちろん、このまま右折して、その先に、お仕事に真面目なお巡り様が、手ぐすね引いてお待ちになられていたりしたら、大変大変
という事で、Gponが獲った行動は、、、
エンジンを止めた世界の名車リトルカブを、押しながら
そうだ、二輪の免許を取ろう!!
早速、事務箱(お仕事場のことね)に戻って、パソコンで、検索検索
ほう、二輪って、小型、普通、大型とあるんだ、、、
大型は、無理だよなぁ
そうすると、普通かぁ
その前に、小型ってどんなのがあるんだろ? 検索検索
Y○○125、C○125、なんだかなぁ
GN125 おっ、、、おっ、、、
これだこれにしよ、、、
ちゅうことは、小型二輪でいいじゃん
この瞬間から、Gponの苦難の道のりが始まりましたとさ、、、
どぉんなに遠くてもぉ たどりぃついてみせるぅ、、、
なっげぇ、、、